会員種別
日本陸水学会会員は次のように分かれています。
- 正会員 本会の目的,趣旨に賛同する内外の個人(一般会員・学生会員・シニア会員の区別があります)
- 学生会員 学校教育法上の学生(大学、大学院または高等専門学校に在学して学んでいる者)
- シニア会員 61歳以上,常勤職を有しない方
- 名誉会員 本会に多大な貢献をした正会員の中から総会で決定
- 団体会員 本会の目的、趣旨に賛同する内外の団体
- 和文誌講読団体会員 本会の目的、趣旨に賛同する内外の団体
- 賛助会員 本会の目的、趣旨に賛同し、これを賛助する内外の個人または団体
新規に入会される個人は、一般会員、学生会員、シニア会員、賛助会員のいずれかになります。会員(シニア会員を除く)は和文誌「陸水学雑誌」と英文誌「Limnology」を無料で受け取ることができます。
和文誌講読団体会員は陸水学雑誌の講読のみを目的とする図書館等の団体を対象としています。
※2016年まで「英文誌購読会員」がありましたが、英文誌「Limnology」の冊子体廃止に伴い会員区分も廃止となりました。
※1960年まで一定額の終身会費を納入することで「終身会員」となる制度がありました。制度廃止以前に終身会員となった方は、引き続きその権利を保有することになっています。
年会費
一般会員 10,000円
学生会員 3,000円
シニア会員 5,000円
団体会員 20,000円
和文誌講読団体会員 15,000円
賛助会員1口 50,000円
入会金
1,000円 |